みずほ銀行で外貨両替してみました!【為替レート・手数料は?】

三菱UFJ銀行と三井住友銀行は、窓口が空いているだろうと思って、JR中央線の 国分寺にある支店に行きました。
みずほ銀行も国分寺に支店があるので、そのついでに両替しようかと思ったのですが、
「都心の銀行だと外貨両替に違いがあるはず!」
と思って、新宿まで出向くことにしました。
みずほ銀行は新宿に3つの支店があります。
今回、わたしが向かったのは、一番その中でも一番大きい新宿支店です。
新宿支店は、スタジオアルタとか伊勢丹がある東口にあるので、改札を出たら東口出口 に向かい、まずはこのスタジオアルタを目指します。
新宿駅はメチャクチャ広くて、改札を出てから出口に出るまでかなり時間がかかりますが、構内のあちこちに看板があるので、迷うことはありません。
新宿駅東口を出たところです。
ビジョンがひと際目立つのが、スタジオアルタです。
新宿東口駅前は、小さなロータリーになっていて、この歩道の先に新宿通りがあります。新宿通りまでたどり着くと、スタジオアルタがさらに存在感を増しています(笑)。
まずは、横断歩道を渡ってアルタの入り口に向かい、そこから右折して、今度は紀伊国屋書店を目指します。
歩くこと約3分、紀伊国屋書店の看板が見えてきました!
みずほ銀行は、紀伊国屋書店の隣のビルにあります。
ふと、通りの反対側に目をやると、「ビックロ」の大きな文字が目に飛び込んできました。
そういえば、あのビックカメラとユニクロが合体した店舗が、新宿にできたというニュースを見たっけ。。
さて、本題に戻りまして、
みずほ銀行新宿支店に入っていきます。
店内に入るとATMコーナーがあり、その中に「外貨両替ショップ」がありました!
外貨両替ショップのカウンターそばには、大きな縦長の液晶テレビが設置されていて、 そこに本日の外貨の両替レートが表示されています。
今回もUSドルを両替するので、USドルの換算レートをチェック。 本日のレートは、1ドル84.71円です。
★みずほ銀行では、窓口ではなく外貨両替センターで両替すると、レートが30銭安くなるんです!
さすがに都会のど真ん中にある新宿店というだけあって、扱っている通貨の種類が豊富です。
アメリカドル以外にも、ユーロ、イギリスポンド、韓国ウォン、中国元、香港ドル、カ ナダドルなどなど・・・。
家を出る前、念のため新宿支店に電話をして外貨の在庫があるか確認したのですが、どの通貨もたっぷりあるとのことでした。
窓口を見ると、お客さんは並んでおらず、受付番号票の発見機も見当たりません。
銀行の窓口らしくないなぁ。。
そこで、窓口の店員さんに聞いてみると、
「どの通貨の両替をしますか?」
と聞かれたので、
「1万円分の円をUSドルに外貨両替してください」
と伝えました。
すると店員さんは、計算機でレートの計算を始めて、
「本日のレートですと、1万円で118ドルの両替となりますが、よろしいでしょうか?」
と確認されたので、
「はい、問題ないです」
と答えました。
さらに、
「では、1万円頂きますので、この書類に必要事項をご記入ください」
「金種のご希望がありましたら、左下の欄にそれぞれの紙幣の枚数をご記入ください。」
と言われ、外貨両替計算書を渡されました。
1万円は、この時点で店員さんに渡します。
この書類は、カウンターではなく、どこか別の場所で記入してから、再度、窓口に持っくるのと思いきや、この場で記入して出していいとのことでした。
銀行によって、随分、手順が違うなぁ。。
ほかにお客さんがいないからでしょうか?
計算書には、名前と両替を希望する通貨、窓口に出した金額、外貨の金額(118ドル)を 記入しました。
住友銀行での外貨両替と同じく、自宅の住所や電話番号の記入も記入しましたが、身分 証明書の提出は求められませんでした。
また、紙幣の種類は自分で選べるます!
10ドル札を10枚、1ドル札を18枚で、と店員さんに伝えました。
計算書への記入は、店員さんが行ないます。
書類の記入が終わったので、窓口に提出。 するとすぐに店員さんが金庫らしきところから紙幣を取り出して、118ドルと計算書の控えを渡してくれました。
住友銀行の国分寺支店でも、外貨両替は窓口で対応してもらえましたが、あちらでは100ドルのパックが渡されたのに対し、みずほ銀行では、このようにバラ紙幣で渡されます。
ふと、カウンターの脇に目をやると、店員さんの手作りらしき、折鶴が置かれています。
「TAKE FREE!」と書かれています。
なるほど!新宿は外国の方が来ることが多いので、彼ら向けの日本文化のサービスなん
ですね。
こうして、みずほ銀行住友支店での外貨両替は終わりました。
お店に入ってから両替が終了するまで、5分ぐらいしかかかりませんでした。
「都心の支店での両替は、混雑しているから時間がかかるハズ!」
というわたしの予想は裏切られました(笑)。
■みずほ銀行での外貨両替の費用
-換算レート・・・84.71円(USドル1ドル)
-購入額・・・118ドル
-支払い金額・・・9,945円
■みずほ銀行での外貨両替のメリット、デメリット

みずほ銀行では、窓口ではなく外貨両替センターで両替すると、両替手数料が1ドルにつき30銭安くなります。 また今回は窓口が空いていて待たなくていいのも良かったかな?
都心の店舗だと、パックになったドルのセットではなく、自分の希望額ピッタリで外貨両替ができてしかも、金種が選べる!
身分証の提示がいらないのも手間いらずで地味にいいですね。

手数料に関しては、他の銀行より若干安かったですが、やっぱり高い!
この日の為替レートは、1ドル82.13円だったので、1ドルにつき2.58円、合計で304円ちょ っとが手数料になります。
やっぱり、銀行の外貨両替は、両替手数料がネック。。。