金額が多い時はどこで両替するのがお得なの?【外貨両替徹底比較】
こちらでは両替する金額の大きさに着目して比較していきます。両替金額によってかかる手数料は違います。金額が多い場合はどこで両替するのがお得なのでしょうか?
みなさんは、海外旅行に行く時にいくらぐらいの現金を持っていきますか?旅行先や目的にもよって違ってくると思いますが、わたしの場合は平均で10万円ぐらいと、ちょっとぜいたくしています(笑)。
でも、ヨーロッパの各国を長期間旅行した時は、30万円近く持っていった記憶があります。
クレジットカードやトラベラーズチェックは、安全面を考えると重要なアイテムなんですが、都市の中心部を離れると、これらが使えない店もあります。
現金は紛失や盗難といったリスクがつきまといますが、一番便利な決済手段だと思います。
今回、このサイトを作るにあたって、さまざまな外貨両替所のメリット、デメリットを体験してみましたが、
海外旅行に行く時に持って行く現金が多くなればなるほど、外貨両替の手数料チェックは重要になってくることが分かりました。
まずは、各両替所の平均的な両替手数料を記します。
≪USドル≫
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・2円50銭
・三菱UFJ銀行・・・2円60銭
・その他の銀行・・・2円80銭
・ゆうちょ銀行・・・2円80銭
・チケットショップ・・・2円
・宅配サービス・・・1円
・空港(トラベレックス)・・・2円80銭
・FX会社(外貨ex)・・・0~30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・2,500円
・三菱UFJ銀行・・・2,600円
・その他の銀行・・・2,800円
・ゆうちょ銀行・・・2,800円
・チケットショップ・・・2,000円
・宅配サービス・・・1,000円
・空港(トラベレックス)・・・2,800円
・FX会社(外貨ex)・・・30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・5,000円
・三菱UFJ銀行・・・5,200円
・その他の銀行・・・5,600円
・ゆうちょ銀行・・・5,600円
・チケットショップ・・・4,000円
・宅配サービス・・・2,000円
・空港(トラベレックス)・・・5,600円
・FX会社(外貨ex)・・・30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・25,000円
・三菱UFJ銀行・・・26,000円
・その他の銀行・・・28,000円
・ゆうちょ銀行・・・28,000円
・チケットショップ・・・20,000円
・宅配サービス・・・10,000円
・空港(トラベレックス)・・・28,000円
・FX会社(外貨ex)・・・0円

≪ユーロ≫
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・4円70銭
・三菱UFJ銀行・・・5円
・その他の銀行・・・5円
・ゆうちょ銀行・・・5円
・チケットショップ・・・4円50銭
・宅配サービス・・・2円
・空港(トラベレックス)・・・5円
・FX会社(外貨ex)・・・0~30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・4,700円
・三菱UFJ銀行・・・5,000円
・その他の銀行・・・5,000円
・ゆうちょ銀行・・・5,000円
・チケットショップ・・・4,500円
・宅配サービス・・・2,000円
・空港(トラベレックス)・・・5,000円
・FX会社(外貨ex)・・・30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・9,400円
・三菱UFJ銀行・・・10,000円
・その他の銀行・・・10,000円
・ゆうちょ銀行・・・10,000円
・チケットショップ・・・9,000円
・宅配サービス・・・4,000円
・空港(トラベレックス)・・・10,000円
・FX会社(外貨ex)・・・30円
・みずほ銀行(外貨両替センター)・・・47,000円
・三菱UFJ銀行・・・50,000円
・その他の銀行・・・50,000円
・ゆうちょ銀行・・・50,000円
・チケットショップ・・・45,000円
・宅配サービス・・・20,000円
・空港(トラベレックス)・・・50,000円
・FX会社(外貨ex)・・・0円

表を見ていただければ、一目瞭然ですね!
両替金額が多くなればなるほど、銀行や空港での外貨両替手数料が大きくなっていきます。
宅配サービスはこの金額の他に、銀行振り込みで決済する場合は500円と振り込み手数料が、代引き決済の場合は700円かかります。
少額の外貨両替でしたら、宅配サービスを利用すると損になりますが、両替額が多くなるにつれて、他の両替所と数万単位で差がでてきます。
そして、注目したいのが、FX会社の両替手数料です。
この表を見て、
って思った人もいると思います。
でも、間違いじゃありません(笑)。
ドルもユーロも、1,000単位での両替の場合は30円の手数料がかかりますが、10,000単位を超えると0円になります!
他の両替所は、1ドル、1ユーロ単位で手数料が発生しますが、FX会社での外貨両替は、取引単位で手数料が発生します。
なんで、銀行では数万単位で手数料が発生するのに、FXではたった30円なのか、不思議に思う方も多いでしょう。
わたしも最初は信じられませんでした。
そこで、サポートセンターに問い合わせてみると、
「店舗を構えておらず、インターネットで取引しているから」
という回答でした。
FX会社の外貨両替サービスを利用するには、FXの口座を開設して、外貨預金口座を用意する手間がかかります。少し面倒ですが、それは最初の1回だけですみます。
難しい画面操作も、サポートセンターに電話して聞いてしまえば、本当にあっという間に外貨両替できてしまうんです。
海外旅行でお得をしたい人は、ツアー料金だけでなく、FXによる外貨両替も要チェックです!!