銀行・FXなど場所によって手数料が違うのはなぜ?
-
手数料の差について。
-
銀行やチケットショップで外貨両替すると、結構な額の両替手数料が発生するのに、FXというサービスを利用すれば、その額が100分の1ぐらいになると聞きました。
かたや1万円ぐらいの手数料で、かたや数十円の手数料って。
これだけ差があるのは、不思議でなりません。
FXでの外貨両替は、なんでここまで外貨両替手数料が安いのでしょうか?
- Yさん 26歳 女性
-
リアル店舗や外貨の在庫が必要かそうでないか、ということだと思います。
-
銀行やチケットショップなどは、リアルな場所に店舗を構えているので、さまざまな費用がかかっていますし、外貨を仕入れる手間も費用になってきます。
また、外貨というのは価値が上がったり下がったりするので、急激に下がった場合は、これらのお店が大損することにもつながります。
なので、1万円札を千円札に両替する時と違って、外貨の両替では手数料がかかるらしいです。
これに対してFXは、バーチャルな世界で行なわれるお金の取引です。
実際に、外貨を用意して、それを投資家同士で売ったり買ったりしているのではなく、動いているのは数字だけなんです。
なので、通貨を在庫として用意する必要がありません。
FXで外貨両替をして、実際に外貨として受け取るためには、FX会社ではなく、銀行の外貨預金などを利用するのが一般的なので、FX会社にはリスクがありません。
FXで行なわれている取引は、わたしたちが利用する外貨両替の額とは比べ物にならないほど高額なので、手数料が安くても商売として成り立っているんだそうですよ!
- サイト管理人「美紀」より