銀行・ゆうちょ銀行で外貨両替をする時の注意点とは?
-
銀行で外貨両替をする場合ですが・・・。
-
銀行で外貨両替をする場合、どこの銀行の支店でもできますか?
また、両替手数料はどこでも同じですか? - 匿名希望 女性
-
銀行で両替する時には、いくつか注意点があります。
-
◆◇外貨両替に対応している支店かどうか?◇◆
まずは、すべての支店で外貨両替しているわけではないということです。
大きな駅にある銀行の支店でも、外貨両替に対応していないケースがあるので、
必ず、事前にホームページや電話で確認して下さい。また、外貨両替に対応していても、両替できる通貨が限定されていたり、銀行に通貨の在庫がない場合もあるので、やはり、銀行に行く前に電話確認したほうが無難ですよ!
◆◇手数料もわずかに違いが◇◆by:K.Hurley_1
銀行の外貨両替手数料は、通貨によって異なりますが、銀行間の差はほとんどありません。
1USドルの場合、2.8円ぐらいです。
三菱UFJは、これより0.2円ぐらい安くなっています。
また、同じ銀行でも、銀行に併設されている外貨両替専門所では、窓口よりも換算レートが優遇されている場合があります。
みずほ銀行の場合は、窓口よりも外貨両替専門所である「外貨両替センター」のほうが、1USドルあたり30銭ぐらいお得に両替できるようになっています。
◆◇ゆうちょ銀行の場合はどう?◇◆同じ銀行でも、ゆうちょ銀行の場合は、全国どの支店でも外貨両替に対応しており、銀行より営業時間が1時間長いので利便性が高まります。
両替手数料は、銀行とほぼ同じです。
ただし、郵便局とゆうちょ銀行は別会社が運営していますので、郵便局での外貨両替の取り扱いは、ごく一部の店舗に限られています。
ゆうちょ銀行に外貨両替しに行く場合も、事前に電話をして、在庫があるか必ず確認しましょう。
- サイト管理人「美紀」より